POSレジの導入をお考えなら、ユビレジを検討してみてはいかがでしょうか?ここでは、ユビレジについて魅力をご紹介します。導入事例や連携可能なシステム・アプリ、実際の操作画面など、ぜひ参考にしてください。
健康スポーツに関する事業を展開している学校法人国際学園。「Salesforce」を本社に導入したタイミングで、「Salesforce」連携が提供されているiPadPOSレジの「ユビレジ」を直営整骨院34店舗に導入しました。Salesforceとユビレジを活用したところ、毎日2~3時間かかっていた店舗での集計業務が0に。これにより担当者が主業務に時間を割けるようになり、生産性向上、人件費削減を実現することができました。
※参照元:ユビレジ公式(https://ubiregi.jp/case/articles/kokusaigakuen)
「養老乃瀧」「だんまや水産」「一軒め酒場」などを展開する養老乃瀧。近年はキッチンカー(移動販売車)の運営も行っています。「ユビレジ」は、増加するキッチンカーの売上を事務局で一元管理するために導入。
商品別の売上が自動集計され、さらに一覧表示してくれるシステムで、商品の適切な補充を実現できました。とあるイベントでも在庫状況を気にせず接客に集中でき、終始大盛況でイベントを終えることができました。
※参照元:ユビレジ公式(https://ubiregi.jp/case/articles/yoronotaki)
ユビレジを導入・利用された経験がある飲食店経営者へ独自にインタビューを実施。
代表取締役として直営の店舗を経営し、また顧問先に経営や設備について提案する立ち場でもあるNさん。オンラインサロンの講師としても活躍する飲食店経営のプロに、導入目的や導入前後の変化について伺いました。
チャレンジ的な導入ではありましたが、料金プランがシンプルで安価だったことが決め手になりました。
IT導入補助金の申請スキルを活用しています。小規模事業者持続化補助金も併せて活用しており、専門家の支援を受けながら、効果的に制度を利用しています。
飲食業界は全体的にITリテラシーが低い傾向があり、POSレジの説明に苦労する場面が多々ありました。とくに最初の導入時には、システムに対する不安感を持たれることもあります。ただ、「あの人が言うなら間違いない」と信頼される存在が勧めることで、導入に前向きになっていただけるケースも多いです。
POSレジの導入によって、売上の状況や顧客動向を分析しやすくなり、イートイン、テイクアウト、デリバリーなど各チャネルをどう伸ばしていくかの判断材料にもなっています。
POSレジに「これが正解」という明確な一つの答えはありません。カフェ、レストラン、テイクアウト専門店など、自分自身が展開するブランドや業態によって、求める機能や使い方は大きく異なります。まずは自店舗の業態をしっかり明確にしたうえで、その業態に最適なPOSレジを選ぶことが重要です。POSレジの中には、分析やマーケティングに役立つ機能もあるため、導入後は「どんな情報が欲しいか」という視点も求められます。
レジ機能やキャッシュレス機能、オーダリング機能、複数店舗管理、顧客管理機能などを搭載したタブレットPOSレジです。個人店から大規模店舗まで導入実績多数。業種業態・店舗数に合わせたさまざまな機能を提供している点も特徴です。
コンセプトは「カンタンがいちばん」。多機能なのに使いやすい点が魅力で、新人スタッフや機械が苦手な高齢スタッフでも触ったその日から使うことが可能です。レジ操作のための教育時間がいらないため、人件費や教育コストも削減できるでしょう。
複数店舗やチェーン店舗を展開する企業では、各店舗のデータを見比べたり集計したりして課題を把握、戦略を立案しています。ユビレジなら、売上共有機能を利用して各店舗の課題把握や、成功している店舗のノウハウを横展開することが可能なうえ、メニューの一斉更新も簡単です。
ユビレジの強みは、簡単に操作できる点と、業種業態・店舗数に合わせた機能が充実している点です。複数店舗の一括管理も容易に行えるため、古い大きなPOSレジで場所をとっている店舗、コスト削減を検討している店舗、より時代に合った機能を使いたい店舗はぜひチェックしてみてください。
「顧客管理データを活かして売上を上げたい」「人手不足を解消したい」「業務時間を短縮したい」とお考えの店舗にもおすすめです。
各業界のニーズに合わせたPOSレジを選ぶことで、会計、在庫、売上、顧客管理といった主要業務をよりスムーズに行えます。飲食店、小売店、クリニックなど、業界ごとに求められる機能や操作性を備えたシステムなら、導入のハードルも低く、安心して活用することができるでしょう。
コストと利便性はもちろん、業界ごとの実情に合わせた専門機能を重視するなら、業界特化型POSレジが適しています。
下記で、業界別におすすめのPOSレジ厳選3製品を紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
特化なし(※さまざまな業種に対応)
オーダーシステム | ユビレジ QRオーダー&決済 |
---|---|
会計ソフト | freee/弥生/マネーフォワード/その他あり |
予約台帳 | トレタ |
キャッシュレス決済 | 楽天ペイ/stera terminal/StarPay |
勤怠管理 | Fooding Journal/まかせてネットEX/ASPIT |
営業管理システム | BistroMate/ぴかいちナビ/ |
受発注システム | スーパーデリバリー |
デリバリーシステム | 記載なし |
公式HPに記載がありませんでした。
社名 | 株式会社ユビレジ |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ケ谷3-51-10 PORTAL POINT HARAJUKU 702号室 |
公式HPのURL | https://ubiregi.jp/ |